改善提案できる組織づくりと提案 例

« 世にも非常識な改善 提案 例 | メイン | PDCA改善 例で何を変えるのか想像できますか? »

改善提案がしやすい、上がってきやすい組織にしないと事務改善は難しいですね。

簡単に考えると、改善提案ができる体制づくりができれば、事務の改善や業務の改善提案は社員から頻繁にでてきますから、提案 事例も豊富になることでしょう。

組織づくりができれば、あとは現場ごとに改善のための具体化に向けて検討することになります。

今回は、どこにでも配置されているパソコンの使用に伴う経費削減の改善 例を紹介します。

manyuaru

パソコンを使いこなすだけで、事務の効率は著しく改善することになりますが、その反面、印刷にかかる費用が多くなってきたと感じることはないですか。

技術革新によって、記録媒体もいろいろできていますから、いちいち紙に打つ出す必要はないと思いますが、・・・・。

今回の改善 例は、あくまで帳票類を含めた用紙の抑制する方法の事例です。

事務所等はパソコンの急速な普及によって事務の処理形態も大きく変わっています。
また、プリンターの性能も日進月歩で高性能となり、日常業務においても大量の紙が使われ、そして廃棄されるようになってきました。

単純に考えると、コストはかかるし、環境にも大きな負担をかけてしまっていますね。
企業は、経費削減は使命となっていますが、環境への軽減も考えていかないといけない時代になってきました。

プルントアウトされ不用になった廃棄ごみは、企業負担となって返ってきます。処分料が必要になり企業負担は増えてきますから改善する必要がありますね。

しかし、廃棄処分しなければいいのです。
組織として、廃棄する用紙をリサイクルする改善提案をすればいいのです。

考え方を少し変えるだけで、経費を抑えることにもつながるのです。そして環境にもやさしくなり一石二鳥の改善 例となるのです。

改善提案は組織として取り組むことにより、意識統一することができるので、奇抜な提案 事例もでてきて組織の活性化にもつながりますね。

スポンサード リンク

サイトTOPへ